学際知の地平

ポストモダン・ポストナショナル・ポストグーテンベルク・ポストヒューマンな時代に不気味な民主主義を考える

差別はダメ

女性は離婚後6か月間、再婚を禁止するとの民法の規定に阻まれ、結婚ができず、生まれた子どもの戸籍は無関係の前夫の戸籍に入るという事態が起きた。この悩みを抱えた交際中の20代の男女が15日、民法の規定は憲法に違反するとして、国に損害賠償を求める裁判を起こした。

福岡県太宰府市でアイドルグループ「ももいろクローバーZ」のコン サートが国特別史跡大宰府政庁跡で開かれる予定だが、「ももクロ男祭り2015 in 太宰府」と題して、観客を「男性」に限定していることに、疑問の声があがっている。コンサートは、太宰府天満宮太宰府市九州国立博物館などによる実行委員会が計画し、もも クロが所属する芸能事務所「スターダストプロモーション」が主催する形で開かれる。報道によると、お膝元の太宰府市の市民団体が「市が関わる行事で、なぜ 男性限定なのか」と問題視して、市の男女共同参画推進条例に基づいて苦情を申し立てた。

憲法14条には、『すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない』とある。また、地方自治法244条3項には、『普通地方公共団体は、住民が公の施設を利用することについて、不当な差別的取扱いをしてはならない』と規定している。

つまり、最初の例では「女性にだけ再婚禁止期間がある」ことに対する合理的な理由が必要となる。次の例では、行政機関が関わっているという点を考慮して、コンサートに行けなかった女性が行政に対して慰謝料を請求する訴訟や、公金が支出されている場合にはその支出の違法性を争う住民訴訟などが想定されてくる。あるいは、性同一性障害のような性的マイノリティの人権を侵害しているのではないかという問題も出てくる。

純粋に民間団体(会社を含む)であったり、市のホールを機械的に申請者に貸し出すような作業であれば、後者は何の問題にもならないという。しかしね、これはおかしな話。憲法違反と言うならば、行政機関か民間かを問わないはずである。もちろん、男女差を付けること自体は憲法も認めているから、産休など女性のみに認められるものも憲法違反にはならない。この場合、女性限定にする「合理的な理由」が存在していればよいということになる。

さて、では、映画のレディース・デーや電車の女性専用車両などの民間主体の性差別に合理的な理由があるのだろうかと、まっさきに思いましたね。とりわけ、電車は公共交通機関であり、行政機関などの公共機関に準じるものと思う。また、男性の痴漢冤罪を防ぐ目的で、男性保護の目的もあると聞いたこともあるが、「女性が嘘をついて男性を陥れる可能性が高いから常時女性専用車両を設置する」とか言ってよいものだろうか。常時設置するということは、女性の悪質さや凶悪さを前提にしている。グリーン車などのように特別料金を別に払うのならともかく、同一運賃で差をつける合理的な理由を明確にしてもらいたいと思う。

イスラム教ヒンズー教では男女の同席を望ましいとしない宗教的理由があるので、国民が全員そうした宗教を信じているのなら、女性専用車両も合理的な理由ではあるが、それを言ったら日本だって江戸時代までは混浴が普通だったんだから、風呂屋が男女別なのは日本の伝統風土からして合理的ではなくなるんですけどね。

ほとんどモノを食べない男性モデルがいるかと思えば、大食い選手権で大量に食べる女性もいるわけで、飲食店においても男女差別は合理的ではない。一昔前のステレオ・タイプに当てはめて男女の「らしさ」を規定し、受けられるサービスに差をつけるのは、そろそろ改めたほうがよいだろう。

こういう前提を話したうえで、今回の2つの事例について、僕の意見を述べておきたい。まず、コンサートの件だが、ももクロのコンサートに集結するような観客の中に僕は行きたくない。それは、わざわざ女性専用車両を選んで男性が乗り込んでくるのを虎視眈々とチャックしているような女性のいるところに入りたくないのと同じである。別に男性限定と律儀に銘打たなくても、男性ばかりになるのだろうから、そんなことをしなければよかったのに、というのが感想である。

再婚禁止規定については、民法を改正するべきと思う。これは当該の民法規定制定当時、父親が誰か判別しないからという、子どもの保護の観点から設置されたのであるから、DNA鑑定ができる時代にあっては、DNA鑑定を義務付けた上で6か月規定をなくせばいいと思う。DNA鑑定にいくらかかるか知らないが、技術革新をした以上、禁止している理由は合理的ではない。もっとも、DNA鑑定をした結果、別のトラブルが発生する余地も大いにあるわけだが、貞操がしっかりとしている人なら何の問題もない。

それにしても、差別差別と言い過ぎなのではないですかね。国民を保護する目的で差別を禁止したのに、息苦しくなるほどに雁字搦めになっていくのは、どこか違うような気がする。余裕がないのか、権利権利と主張する人が増えたのか。嘆かわしい気がしますね。